社会福祉法人至福の会 | 【特別養護老人ホームむさしの園わかば】介護職(正社員)
「あなたの経験が、誰かの笑顔を支える。始めませんか、介護の新たな一歩!」
職員の1日
◆心温まる介護を、ご一緒に。
特別養護老人ホームむさしの園わかばでは、あなたの経験と優しさを大切にしたいと考えています。
また、入居者様一人ひとりに寄り添った介護を提供することを目指しています。
◆安心して始められる環境
こちらの職場では、未経験の方でもしっかりとサポートを受けながらスタートできます。
スタッフ同士の信頼関係があり、意見を尊重する文化が根付いています。
実際に入職した方からは、「一から丁寧に教えてもらえた」との声も多く、安心して働ける環境が整っています。
◆充実したサポート体制
施設には20年以上の経験を持つ施設長がいるため、現場の悩みや困難に共感し、親身にサポートしてくれます。
「あなたの温かい手で、入居者様の暮らしを支えてみませんか?」
ここでの経験が、あなた自身にとっても大きな成長につながるはずです。
ご応募をお待ちしています!
募集内容
求人タイトル | 【特別養護老人ホームむさしの園わかば】介護職(正社員) |
---|---|
会社名 | 社会福祉法人至福の会 |
募集職種 | 介護・ヘルパー |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間6ヶ月(同条件) ※同行期間中の同行夜勤は手当が半額(4,000円/回) |
契約期間 | 期間の定めなし |
仕事内容 | 1ユニットに配属となります。 (隣同士の2ユニットは姉妹ユニットのため、協力体制をとっています) 【業務について】 ・移動、入浴、排泄、食事、口腔ケアなどの介護業務 ※午前と午後に入浴介助を行ないます。 ・体操、レクリエーション活動などの企画や実施 ・お祭、運動会、カフェなどイベント行事の企画や参加 ・記録業務(パソコン、iPad使用) ※食事、排泄などの音声入力が可能になりました。 ・救急搬送時や定期受診時の同行 ・夜勤は1日5名体制です。夜勤時は姉妹ユニットに1名の配置です。 シフト形態はショート夜勤のため、『夜勤・夜勤・公休・公休』が1セットです。 ひと月にこのセットが2回(計4回の夜勤)が平均です。 【休憩時間の過ごし方】 休憩室があり、ひとりでゆっくりと過ごせます。 |
対象となる方 | 資格不問 ※18歳~59歳の方(夜勤勤務があるため/定年年齢が60歳のため) <職場の人数> 介護・看護職58名 男性18名/女性40名 平均年齢45.2歳 ※法人全体 |
給与 | 月給 227,000円 ~ 285,800円 【給与内訳】 |
勤務時間 | ◆1ヶ月単位の変形労働時間制 (1)7:00〜16:00 (2)10:00〜19:00 (3)13:00〜22:00 (4)22:00〜翌7:30 ※休憩60分(夜勤は90分) ※シフト制 ※22時から午前5時の間を含む勤務については、原則として18歳未満の方はご勤務いただけません。 |
待遇及び福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 インフルエンザ予防接種無料 慶弔見舞金あり 資格取得支援制度 産休育休制度 託児施設あり(企業主導型ひまわり保育園/生後9ヶ月~) 昼食補助あり(1食280円) 軽食・お菓子あり(ミニショップ120円) 服装自由(規定あり/ポロシャツ・チノパン等) 茶髪OK ネイルOK(長くない・パーツがないもの) タトゥー応相談 |
休日・休暇 | 月9日休み(シフト割) 年間休日112日 有給休暇10日付与(試用期間経過後/取得率80%以上) 産休・育休(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 弔事休暇、結婚休暇、子の看護休暇、育児目的休暇 |
勤務地 | 埼玉県 狭山市 南入曽1048-2 特別養護老人ホームむさしの園わかば 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
西武新宿線「入曽」駅より徒歩15分 ※車・バイク・自転車通勤OK ※異動の可能性あり(チーム内や隣接の同法人事業所) |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(屋外に喫煙所設置) |
企業情報
法人名 | 社会福祉法人至福の会 |
---|---|
設立 | 1997年03月 |
代表者名 | 理事長 大野 裕明 |
従業員数 | 248 |
業務内容 | 介護事業(特別養護老人ホーム・従来型、特別養護老人ホーム・ユニット型、デイサービスセンター、ケアハウス、居宅介護支援事業所、彩の国あんしんセーフティーネット事業) 保育事業(認可型保育園、企業主導型保育園) |
ホームページ | https://recruit.e-musashinoen.com/ |
SNS | |
本社 | 埼玉県狭山市南入曽1044-1 |