社会福祉法人愛光 | 【障害者支援施設ルミエール・めいわ・リホープ】生活支援員/正
【あなたの経験が、誰かの未来を照らす】
職員の1日
◆地域に根ざした温かい職場
『社会福祉法人愛光』では、千葉県佐倉市で障害者支援施設を運営しています。
あなたの経験を活かし、地域の人々を支える仕事を通じて、やりがいを実感しませんか?
利用者さんの笑顔や信頼をつなぐ仕事は、何よりもうれしい瞬間に満ちています。
◆働きやすい環境が整っています
当法人では、スタッフ同士の仲が良く、互いに支え合いながら働ける環境を大切にしています。
年齢を問わず、多様なスキルと経験を持つ仲間とともに、個々の成長をサポートします。
特に新人スタッフに対しては、経験豊富な先輩からの丁寧な指導があり、安心してスタートできます。
◆未経験者でも安心してご応募を
無資格の方や経験が少ない方でも大歓迎です。
入職後はメンター制度を取り入れており、年齢の近い職員が1年間必要な相談や面談を行いながら伴走いたします。
必要な知識や技術は、入社後にきちんと学ぶことができるので、あなたの意欲さえあれば心配はいりません。
実際に多くの方が、最初の一歩を踏み出した後に充実感を感じています。
一緒に地域に貢献する仕事に挑戦しませんか?
あなたの経験を活かし、あたたかい仲間と共に成長できる職場で、一緒に人の役に立つお仕事を始めましょう!
まずはご応募をお待ちしております。
募集内容
求人タイトル | 【障害者支援施設ルミエール・めいわ・リホープ】生活支援員/正 |
---|---|
会社名 | 社会福祉法人愛光 |
募集職種 | 生活支援員・世話人 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間6ヶ月(同条件) |
契約期間 | 期間の定めなし |
仕事内容 | 『ルミエール』『めいわ』『リホープ』のいずれかの入所施設に配属されます。 業務内容は、利用者の生活支援や日中行われる作業支援の補助が中心となります。 支援が必要な障害の程度に応じて専門的な対応を行っています。 『ルミエール』は重度障害をお持ちの方が主に利用されている施設で、日常生活の全般的な支援が求められます。 利用者一人ひとりに寄り添い、個別的なサポートを行っています。 『めいわ』では、中度の障害を持つ方々が多く、比較的自立した生活を支援することが求められます。 ここでは、利用者の自立を促すための作業支援や、社会参加をサポートするプログラムが提供されています。 『リホープ』は軽度の障害を持つ利用者が多く、日々の生活において自立支援を中心に行っています。 利用者が自分のペースで生活できるように、個別のニーズに応じた支援が行われます。 『愛光』は、もともと視覚障害者の支援団体としてスタートしました。 現在でも視覚障害を持つ利用者の支援を中心に活動しており、視覚障害者に特化したサポートを大切にしています。 障害の程度に応じた適切な支援を提供し、利用者の生活向上に貢献することを目指しています。 未経験の方でも、丁寧に指導いたしますので、安心してご応募いただけます。 【休憩時間の過ごし方】 休憩室があり、ひとりでゆっくり過ごすことも、スタッフ同士で一緒に過ごすこともできます。 |
対象となる方 | 無資格可 経験者、資格所持者歓迎! <職場の人数> 総数370名程度 平均年齢は37歳前後ですが、直接処遇の職員は現在、若手職員の比率がとても高いです。 |
給与 | 月給 213,600円 ~ 291,000円 ※職歴換算による |
勤務時間 | 勤務一例(障害者支援施設めいわ) [早番]7:15~16:00 [中番]8:30~17:15 [遅番]10:15~19:00 [夜勤]16:00~翌9:30 ※休憩時間45分(夜勤は90分) ※夜勤は原則18歳以上の方が対象 |
待遇及び福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度(2種類) ソウェルクラブ加入他 健康診断無料 慶弔見舞金・お祝い金あり 産休育休制度 服装自由 髪色・髪型自由 ピアス自由 ネイル自由 |
休日・休暇 | 年間休日113日(4週8休制 夏休4日、冬休5日) 育休取得実績多数 |
勤務地 | 千葉県 佐倉市 山王2-37-9 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
JR総武本線「物井」駅より徒歩20分 ※車通勤OK |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
企業情報
法人名 | 社会福祉法人愛光 |
---|---|
ホームページ | https://www.rc-aikoh.or.jp/ |
本社 | 千葉県佐倉市山王2-37-9 |