介護業界に転職するならコモエスで
今すぐ登録!
コモエスなら働く前に施設の様子を動画で見ることができるから
ミスマッチを防げます!
\様々な職種の求人が豊富に/
介護福祉の
動画で探せる求人サイト
介護の16時間夜勤はきついって本当?夜勤の仕事内容やメリット・デメリットを解説
介護の16時間夜勤はきついと言われることがあり、従事することを迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、16時間夜勤の具体的な仕事内容や、夜勤で働くメリット・デメリット、気になる仮眠や休憩時間について解説します。介護の16時間夜勤が気になっている方は、この記事を通して正しい実態を知って、チャレンジするかどうか検討してみてください。
介護の16時間夜勤とは?
介護の16時間夜勤の場合は、午後17時頃~翌日の午前10時頃までが勤務時間です。
体の負担が大きくなることを考慮して夜勤明けの翌日を休みにすることも多く、シフトに入る回数が少なくなるので、人によっては働きやすいと感じることもあるようです。
8時間夜勤との違い
16時間夜勤は、日勤と夜勤にわかれて勤務する2交代制ですが、一方で8時間夜勤は、基本的に早番・遅番・夜勤のように3つの勤務帯にわける3交代制です。
16時間夜勤は8時間夜勤の2日分の勤務時間にあたるため、すべて16時間夜勤で働くと勤務回数は8時間夜勤の半分程度になるでしょう。また、8時間夜勤は16時間夜勤に比べてシフトに入る回数が多くなるため、夜勤の日数が増える可能性は高くなります。
さらに、16時間夜勤のように夜勤明けの翌日が休みにならない場合も多く、単純に勤務時間が短い分夜勤明けの休息が十分とれないこともあります。
このように、8時間夜勤と16時間夜勤にはそれぞれ特徴があるため、自分に合った働き方を選ぶことが大切です。
16時間夜勤の基本的な仕事内容
ここからは、16時間夜勤で働く際の基本的な仕事内容を紹介します。
食事介助
夜勤は午後17時頃から勤務することになるため、出勤するとまず夕食の介助をするのが一般的です。
入居者さんに合わせて夕食の準備や配膳を行い、食後には服薬指導や口腔ケア、片付けなどもします。また、16時間夜勤では、勤務時間にあたる翌日の朝食の介助を行う場合もあります。
排泄介助
排泄介助は、入居者をトイレに誘導したりおむつ交換をしたりする仕事です。
トイレへの誘導は基本的に就寝前に行い、就寝後は入居者さんに合わせて柔軟に対応する必要があります。入居者さんの体調によっては夜中に何度も介助が必要な場合や、おむつ交換が必要な場合などあらかじめ決まっていることもあるでしょう。
見回り
16時間夜勤では、夜間の見回りも大切な仕事です。
夜間に施設内の見回りをして安全や入居者さんの様子を確認します。夜勤の職員が複数いる場合は、施設によってさまざまですが、1~2時間おきに交代で見回りを行うことが多いようです。
就寝・起床準備
16時間夜勤には、入居者さんの就寝や起床の準備も業務内容に含まれます。
就寝時や起床時には、着替えや歯磨き、トイレの介助など就寝や起床がスムーズに行えるようサポートをしましょう。
緊急時の対応
16時間夜勤で働く際は、入居者さんの体調が悪くなったり問題が起きたりといった緊急事態の対応も行います。
医療関係者が配置されていないこともある夜間の緊急事態には、夜勤の介護士さんに的確な対応を求められる場面も多くなるでしょう。
夜勤のメリット
きついと言われることもある夜勤ですが、メリットもたくさんあります。ここでは、夜勤で働くメリットを見ていきましょう。
日勤と比べると給料が高い
夜勤に従事すると夜勤手当として割増賃金が支給されるため、日勤に比べて給料が高いです。
一般的には、3,000~10,000円程度支給されることが多いでしょう。また残業をすると、日勤でも25%の割増賃金がつきますが、夜勤では25%の割増賃金にさらに25%の深夜割増賃金が加算され、合計50%の割増賃金が支払われます。
このように夜勤の日数が増えるともらえる給料の金額が大幅に増えることはメリットと言えるでしょう。
介護士としてのスキルが上がる
介護士としてのスキルが上がることも、夜勤に従事するメリットの一つです。
夜勤の場合は、職員の配置が少なく1人で多くの仕事をこなす必要があるため、自然と業務を効率よくできるようになるでしょう。また、自分で考えて行動しなければならない場面も多い傾向にあるため、責任感や決断力といったリーダーとしての素質も磨かれます。
求人の選択肢が広がる
介護業界は人手不足であり、日勤以上に夜勤の介護士さんが足りていない施設も多くあります。そのため、就職や転職の際に夜勤ができる介護士さんは歓迎されるでしょう。
また、求人を探す際に日勤のみの施設に絞るのではなく、夜勤がある施設も視野に入れることで応募先の幅が広がるというメリットもあります。
コモエスの求人情報では、さまざまな介護施設の求人を紹介しています。実際の施設の様子を動画で確認することもできますので、興味のある方はぜひ下記リンクより御覧ください。
介護業界に転職するならコモエスで
今すぐ登録!
コモエスなら働く前に施設の様子を動画で見ることができるから
ミスマッチを防げます!
\様々な職種の求人が豊富に/
夜勤のデメリット
メリットも多い夜勤ですが、なぜきついと言われることもあるのでしょうか。夜勤で働くデメリットも知っておきましょう。
負担や責任を感じることがある
夜勤は日勤よりも職員の数が少ない場合も多く、施設によっては1人で夜勤を担当することもあり、介助や緊急事の対応などの負担が大きくなります。また、担当する入居者さんの人数が多いため、少しの変化も見逃さないように集中して業務をこなす必要もあるでしょう。
このように、夜勤は日勤よりも責任を感じやすい傾向があります。ただし、勤務時間が夜間ということもあり業務量自体は少なくなるため、人によっては働きやすいかもしれません。
生活リズムが乱れがち
夜勤に従事するとどうしても生活リズムが乱れがちです。
特に夜勤と日勤のどちらも行う場合は、夜勤の翌日も出勤になる可能性があるなど、十分に休息がとれないと感じることもあるでしょう。不規則な勤務時間が続くと、睡眠不足によってミスが増えたり体調を崩してしまったりする可能性も高くなるので、注意が必要です。
仮眠や休憩の時間、夜勤明けなどに寝つきが悪い場合は、苦労することになるかもしれません。
日本一バズってる介護士ガップリンさんのワンポイントアドバイス!
16時間夜勤をうまくこなす コツなどあれば教えて欲しいっす!
うまくこなすコツは1人夜勤であれば適度に自分で時間を作って、息抜きのタイミングを作ることです。
2人夜勤などであれば、相方との関係性がやりやすさに大きく関わってくるので、しっかり全職員と仲良くしておくことも大切です!
【インタビューまとめ】
16時間夜勤は、ポイントを抑えておくことで負担を減らせるようですね。このアドバイスを活かして、16時間夜勤を乗り越えて、スキルアップを目指してみましょう!
ガップリン
日本一バズってる介護士!TikTokフォロワー6万人♪
主に介護を出来るだけ明るく楽しく発信してます✌️
求人サイト『コモエス』の公式アンバサダー。
16時間夜勤に関するよくある質問
最後に、16時間夜勤に多い仮眠や休憩時間に関するよくある質問について、解説します。
仮眠をとることはできるの?
夜勤では基本的に仮眠をとることができ、ほとんどの施設では仮眠室などが設けられています。
特に勤務時間の長い16時間夜勤では、しっかりとした仮眠や休憩の時間を確保されていることが多いでしょう。ただし、忙しくて仮眠が取れないケースや、快適な仮眠室がなくゆっくりと休めないケースもあるため、16時間夜勤で働くことを検討する際は、仮眠室の設備や仮眠時間の保証などをあらかじめ確認しておくようにしましょう。
16時間勤務の場合の休憩時間は?
労働基準法では、労働時間が8時間以上の場合は少なくとも1時間の休憩を与えなければならないとされており、勤務時間が長時間になる16時間夜勤の場合は、労働基準法で定められている休憩時間とは別に1時間半から2時間程度の仮眠をとれる場合が多い傾向です。
休憩時間は施設によって異なるため、仮眠室や仮眠の有無とともに休憩時間についても事前によく確認しておきましょう。
16時間夜勤は一長一短なので気になる施設は事前に調べておくことが大事!
16時間夜勤は、多くのメリットがある一方でデメリットもあり、きついと感じるかどうかは人それぞれです。
チャレンジしたいと思った場合は、仮眠室の有無や休憩時間の長さなど働く環境について施設によく確認してから応募しましょう。
コモエスの求人情報では、16時間夜勤ができる介護施設を紹介しています。動画で実際の施設の雰囲気を確認することもできますので、興味のある方は下記リンクより御覧ください。
介護業界に転職するならコモエスで
今すぐ登録!
コモエスなら働く前に施設の様子を動画で見ることができるから
ミスマッチを防げます!
\様々な職種の求人が豊富に/