介護業界に転職するならコモエスで
今すぐ登録!
コモエスなら働く前に施設の様子を動画で見ることができるから
ミスマッチを防げます!
\様々な職種の求人が豊富に/
介護福祉の
動画で探せる求人サイト
デイサービスの仕事はきつい?仕事内容やきついと言われる理由を解説!
高齢者の増加により需要が伸び続けている介護職ですが、その中でもデイサービスの業務はきついと言われることがあります。
この記事では、デイサービスとは何なのか、仕事は本当にきついのか、きついと感じたときはどうすればよいのかなどについて解説しています。デイサービスへの就職や転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
デイサービスとは
デイサービスはどんな施設?
デイサービスとは、要介護状態の高齢者が可能な限り自宅で生活できるように、生活機能の維持や向上のための訓練を行う施設です。食事やレクリエーションを通して、利用者同士で楽しく交流する場としての役割も担っています。
デイサービスでは何をする?
要介護の高齢者が自宅で暮らせるよう、入浴や排せつ、食事などの機能訓練を行います。機能訓練には体操や手芸、書道などさまざまなプログラムが用意されており、楽しいレクリエーションに特化したデイサービスもあります。日帰りでの利用が一般的なため、朝と夕方に送迎がありますが、一部施設では宿泊が可能な場合もあるようです。
デイサービスを利用する人
要支援1~2、要介護1~5に認定されている65歳以上の方がデイサービスを利用できます。ただし、医療保険加入者で特定疾病を抱えている場合には申請が可能です。
デイサービスの種類
デイサービスには、宿泊可能な施設やリハビリに特化した施設、認知症の方でも利用可能な施設があります。
- お泊りデイサービス
- リハビリ特化型デイサービス
- 認知症デイサービス
以下で詳しく説明します。
お泊りデイサービス
お泊りデイサービスで働く場合、普段の仕事内容に加え、夜中の巡回作業を行います。夜勤は日中の勤務より給料が高くなるため、お金を稼ぎたい方や夜勤を苦だと思わない方は、お泊りデイサービスのお仕事を検討してみてもよいでしょう。
リハビリ特化型デイサービス
食事や入浴の介助は行わず、リハビリに特化したデイサービスです。利用者の利用時間は半日ほどと短く、機能訓練に集中したサービスを提供します。リハビリ特化型デイサービスで勤務することで、リハビリに関する専門的な知識と経験を得られます。
認知症デイサービス
認知症の方でも利用できるデイサービスです。1日の利用者は12人未満で、レクリエーションや機能訓練による認知症の進行緩和に重点を置いています。認知症デイサービスでの勤務では、利用者一人ひとりに対する丁寧な対応が求められます。
介護業界に転職するならコモエスで
今すぐ登録!
コモエスなら働く前に施設の様子を動画で見ることができるから
ミスマッチを防げます!
\様々な職種の求人が豊富に/
デイサービスの仕事
デイサービスでは、利用者の送迎から食事介助、入浴介助やレクリエーションを行います。施設の規模やスタッフの人数にもよりますが、これら多岐にわたる仕事を効率よくこなさなければなりません。それぞれ詳しく解説します。
デイサービスにいる職員
厚生労働省が定めるところによると、デイサービスには管理者、生活相談員、看護職員、介護職員、機能訓練指導員がそれぞれ1名以上配置しなければなりません。なかでも、介護職員を必ず1名は配置しなければならず、利用者が15名以上の施設では少なくとも「(利用者数-15名)÷5+1」に当てはまる人数が必要です。
デイサービスでの仕事内容
デイサービスの主な仕事内容は、次のものがあります。
- 送迎
- 食事介助
- バイタルチェック
- 入浴介助
- 排せつ介助
- レクリエーション活動
- 連絡帳への記録
- ミーティング
以下で詳しく説明します。
送迎
デイサービスは日帰りの利用がほとんどなので、朝と夕方の送迎が仕事内容に含まれます。専門の運転手がいる場合もありますが、介護職の人間が送迎することもあり、車に乗るまでの介助も行います。訪問する時間や順番、ルートなどは決まっているため、効率よく段取りをしなければなりません。
食事介助
デイサービスでは基本的に昼食のみ提供しており、その際に食事の配膳と介助を行います。食事の際に、口腔(こうくう)体操を行なって誤嚥(ごえん)防止に努めている施設もあります。
バイタルチェック
利用者が施設に到着後、バイタルチェックを行います。体温や血圧などを測定し、体に異常がないかを確認します。
入浴介助
入浴設備がある施設では、入浴介助も行います。ご家族に代わって入浴介助を行い、介護の負担を軽くすることが目的です。
排せつ介助
排せつのタイミングは利用者によってさまざまです。自分から排せつのタイミングを言い出しづらい方も多いため、様子を見ながら積極的に声をかけるようにしましょう。
レクリエーション活動
デイサービスでは、社会参加や身体機能の向上を目的に、レクリエーションを行います。集団で楽しめる遊びや体操、歌などで楽しく交流するほか、地域の幼稚園や保育所と連携して異世代交流を行うところもあります。
連絡帳への記録
利用者の1日の様子や活動内容をまとめ、ご家族に伝えるためのコミュニケーションツールとして、連絡帳を使います。利用者のご家族と良好な関係を築くうえで重要なものなので、忙しくても必ず記録しましょう。
ミーティング
利用者の送迎が終わった後に、スタッフ同士で情報共有を行います。その日の出来事やクレームなどについてまとめます。ミーティング後は、施設内の掃除や洗濯などを終えると終業です。
デイサービスの仕事に向いている人の特徴
人と接することが好きな人
デイサービスでは、介護以外にレクリエーションや交流の多さが特徴です。そのため、人と接することが好きな人、大人数で楽しめるゲームや企画を考えるのが好きな人は向いているでしょう。施設には、自由に歩ける方もいれば、車椅子がないと移動が困難な方もいます。よく観察して、一人ひとりに合ったコミュニケーションを取ることが大切です。
また、施設によっても雰囲気が違うため、見学の際に利用者やスタッフがどんな関係か見ておくとよいでしょう。
体力がない人でも働きやすい
デイサービスで必要な介護レベルはあまり高くありません。そのため、仕事中に膝や腰を痛めるようなことは少なく、体力がなくて不安な人でも働きやすい職場です。また、介護未経験の人でも十分に活躍でき、資格の取得によってさらに昇給も目指せます。
夜勤や日曜出勤をしたくない人
宿泊可能な施設を除き、デイサービスは基本的に日中の仕事だけで、夜勤はありません。また、日曜日は営業していないところがほとんどです。そのため、休日のプライベートが確保でき、自分の生活リズムを崩さずに勤務できます。
賑やかなところやイベントが好きな人
デイサービスの利用者は介護度が低く、元気に会話を交わしながら一緒にイベントやレクリエーションを楽しむことができるため、イベントが好きな人やみんなで盛り上がるのが楽しい人におすすめです。また、集団の中心となって場を盛り上げたり人前で話したりするのが好きな人は、デイサービスの仕事に向いています。
デイサービスの仕事がきついと言われる理由
デイサービスの仕事がきついと言われる主な理由は、次のものがあります。
- 人手不足
- 残業が多い
- 時間が足りない
- 体力的な理由
- 人間関係
- 介護の仕事ができない
- 利用者とその家族との関係
以下で詳しく説明します。
人手不足
現在日本では高齢者が多く、介護職の人手不足が深刻化しています。デイサービスでは施設の規模によって人手不足が深刻な場所もあり、さまざまな業務を1人で担当することがあります。そのため、残業時間が多くなったり休憩が十分に取れなかったりするほか、スタッフや利用者の間で十分なコミュニケーションが取れないことなども、きついと感じる原因と言えるでしょう。
残業が多い
利用者がいない時間に準備やミーティング、イベントの企画などを行うため、残業時間が増えてしまうことがあります。また、会議や勉強会などの行われ方によっても残業時間は変わります。デイサービスに勤務する前には、レクリエーションや会議などがどのように分担されているかを事前に知っておくことも大切です。
時間が足りない
デイサービスでは、レクリエーションや入浴介助、食事介助など仕事が多く、休憩が十分に取れない場合もあります。利用者が帰宅する時刻に間に合うよう、限られた時間内で効率よく仕事を進めなければならず、時間に追われてきついと感じてしまうかもしれません。
体力的な理由
デイサービスの仕事は介護が少ないとはいえ、入浴介助では体に負担がかかります。そのため、ある程度の体力が必要になります。また、残業時間が多く休憩時間の少ない現場だと、きついと感じてしまうでしょう。
人間関係
スタッフや利用者はもちろん、利用者のご家族とも良好な関係を築かなければなりません。また、現場では臨機応変な対応が求められるほか、上司の指示との板ばさみになってしまい、精神的にきついと思う場合もあるでしょう。
介護の仕事ができない
デイサービスではレクリエーションを通した利用者の社会参加が大きな目的であることから、大がかりな介護は行いません。そのため、介護の仕事を中心に仕事したい人には合わない可能性があります。特に、レクリエーションやリハビリに力を入れている施設では、介護をメインにした働き方は期待できません。
利用者とその家族との関係
利用者やその家族から無理な要望をされたり、クレームが入ったりすると負担に感じてきついかもしれません。また、うまく対応できないと、他の利用者や施設に迷惑をかけることもあるでしょう。トラブルに発展しないためにも、日頃の良好な関係構築が大切になります。
デイサービスの仕事がきついと感じたら
デイサービスの仕事をしていてきついと感じている方は、以下のことを実践してみてください。
上司に相談する
業務の悩みは、自分より経験が豊富な人に相談することで解決することもあります。また、自分と同じような悩みを抱えた経験があったり、他の職員も同じことで悩んでいたりすることも珍しくありません。体力面や精神面の悩みも、配置やシフトを変えれば解決できるかもしれないので、一度相談してみましょう。
専門機関に相談する
同じ職場内で相談できる人がいなかったり、外部からの客観的な評価が欲しかったりする場合は、専門機関に相談するのがおすすめです。地方自治体によっては介護職の相談窓口を設けているところもあり、オンライン上で悩みを聞いてくれるサービスもあります。
スキルアップや資格取得を目指す
悩みの原因が仕事の将来性や、自身のスキルに関することであれば、資格の取得も視野に入れましょう。資格取得やスキルアップをすることでできることが広がり、仕事でも活かせる可能性があります。また、知識が増えれば現場で抱えていた問題の解決につながるかもしれません。
転職する
どうしても仕事のきつさを軽減できない場合は転職するのも一つの手段です。介護にはデイサービス以外の仕事もたくさんあるので、自分がやりたいことに合う仕事を見つけましょう。また、同じデイサービスであっても、施設ごとに特徴が異なるため、勤務する施設を変えればきつさが改善されることもあります。
デイサービスの経験を活かしたいなら介護職への転職がおすすめ
デイサービスはレクリエーションや機能訓練などを通して、利用者と楽しく体を動かしながら交流する仕事です。もし、今働いているデイサービスの仕事がきついと感じている場合は、上司や専門機関への相談や、資格取得によるスキルアップを目指すのがおすすめです。また、転職を考えている場合は、他の介護職へ転職することで、デイサービスの経験が活かすことができます。
コモエスの求人情報はすべて、実際の現場の様子を動画で見ることができます。もし少しでも興味がある方は、実際に働きだしてからのミスマッチを防ぐためにも、お気軽に下記リンクより、ご覧ください!
介護業界に転職するならコモエスで
今すぐ登録!
コモエスなら働く前に施設の様子を動画で見ることができるから
ミスマッチを防げます!
\様々な職種の求人が豊富に/