【社会福祉法人至福の会】
【特別養護老人ホームむさしの園】介護・ヘルパー(正社員)
「あなたの経験が、ここで新たな価値を生む。」
【特別養護老人ホームむさしの園】介護・ヘルパー(正社員)
介護・ヘルパー
PRポイント
◆「あなたの経験を生かす場所、ここにあります」
特別養護老人ホームむさしの園では、あなたの豊かな経験を最大限に活かす介護・ヘルパーの正社員を募集しています。
多くのシニアスタッフが活躍する当施設では、50代以上の方も安心して働ける環境が整っています。
経験豊富なあなただからこそ、チームには必要不可欠です。
また毎年新卒職員を採用しているため、20代の若年層も活躍してくれています。
◆「チームで支え合う温かい職場環境」
理念は「チームケア」。
入居者様を4つのチームに分け、それぞれのニーズに応じたサポートを大切にしています。
管理者やスタッフ全員が協力し合うことで、互いを尊重しサポートする温かい職場を実現しています。
また、意見や提案が反映されやすい環境づくりを心がけており、ストレスの少ない毎日を提供しています。
◆「ライフステージに優しい環境」
ライフステージが変わっても、ずっと働き続けられる理由はここにあります。
特別養護老人ホームむさしの園に併設した託児施設を利用することで、小さなお子様を持つスタッフも安心して働くことができます。
また、保育園の子どもたちとの交流イベントから、日々感動や温かい気持ちを得られるのも魅力です。
さあ、あなたも無理なく自分のペースで、心からやりがいを感じられるお仕事を始めてみませんか?
ぜひ一緒に、より良い未来を築いていきましょう。
応募はお気軽にどうぞ!
募集内容
会社名 | 社会福祉法人至福の会 |
---|---|
募集職種 | 介護・ヘルパー |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 入職となった際はいずれかのチームへ配属となります。 夜勤帯は各チームに1名ずつの配置となり、4名で連携を図りながら業務にあたっていただきます。 ※入職1~2ヶ月後に夜勤勤務開始、それまでは日勤中心の勤務です。多少の個人差はあります。 【業務について】 ・移動、入浴、排泄、食事、口腔ケアなどの身体介護 ・体操、レクリエーション活動の企画および実施 ・祭、運動会などイベント行事への企画および参加 ・会議や委員会の参加 ・居室担当(担当ご入居者様を数名持っていただき、お荷物などの確認、ご家族への連絡などを主体的に実施していただきます) ・記録業務(iPadまたはPC使用) ※食事、排泄などの音声入力が可能になりました。 ・夜勤は1チームに1名、全4名で実施いたします。夜勤回数は1か月に4~5回です。 ※夜間帯の緊急時はオンコール待機の看護師へ電話し、指示を仰ぐことができます。 【休憩時間の過ごし方】 休憩室があり、ひとりでゆっくりと過ごせます。 携帯電話やインカムなどからも離れて、リフレッシュできます。 |
対象となる方 | 資格不問 ※18歳~59歳の方(夜勤勤務があるため/定年年齢が60歳のため) <職場の人数> 68名 |
給与 | 月給 227,000円 ~ 285,800円 【給与内訳】 |
勤務時間 | ◆1ヶ月単位の変形労働時間制 (1)6:30〜15:30 (2)8:30〜17:30 (3)10:00〜19:00 (4)16:15〜翌9:15 ※休憩60分(夜勤は120分) ※シフト制 ※22時から午前5時の間を含む勤務については、原則として18歳未満の方はご勤務いただけません。 |
待遇及び福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 インフルエンザ予防接種無料 慶弔見舞金あり 資格取得支援制度 産休育休制度 託児施設あり(企業主導型ひまわり保育園/生後9ヶ月~) 昼食補助あり(1食280円) 軽食・お菓子あり 制服貸与(夏用ポロシャツあり) 茶髪OK ネイルOK(長くない・パーツがないもの) タトゥー応相談 |
休日・休暇 | 月9日休み(シフト割) 年間休日112日 有給休暇10日付与(試用期間経過後/取得率80%以上) 産休・育休(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 弔事休暇、結婚休暇、子の看護休暇、育児目的休暇 |
勤務地 | 埼玉県 狭山市 南入曽1044-1 特別養護老人ホームむさしの園 |
アクセス |
西武新宿線「入曽」駅より徒歩15分 ※車・バイク・自転車通勤OK ※職員用の無料駐車場あり |
企業情報
法人名 | 社会福祉法人至福の会 |
---|---|
設立 | 1997年03月 |
代表者名 | 理事長 大野 裕明 |
従業員数 | 248 |
業務内容 | 介護事業(特別養護老人ホーム・従来型、特別養護老人ホーム・ユニット型、デイサービスセンター、ケアハウス、居宅介護支援事業所、彩の国あんしんセーフティーネット事業) 保育事業(認可型保育園、企業主導型保育園) |
本社 | 埼玉県狭山市南入曽1044-1 |
企業からのメッセージ
チームケアに特化した特別養護老人ホーム
【特別養護老人ホームむさしの園について】
入居90名、短期入所10名の定員100名の従来型で、今年で28年を迎えました。
入居者様を4チームに分け、ニーズに合わせたチームケアを目指しています。
すももチーム(認知症対応型)、りんごチーム(自立度重視型)、かりんチーム(身体重度・食事ケア重視)、あんずチーム(身体重度・医療ニーズ重視)です。※すももチームに短期入所の利用枠があります。
令和6年度には100床全てのベッドに見守りセンサーがつきました。離床時に時刻が記録され、アラートが鳴ります。
またご入居者様が臥床している時には、呼吸、脈拍がPC上で確認できようになりました。
応募情報
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください |
---|---|
選考の流れ | 【応募】→【日時調整】→【面接・施設見学】→【選考※7~10日】→【内定】→【入職手続き】→【ご入職】 |
面接地 | 埼玉県狭山市南入曽1044-1 特別養護老人ホームむさしの園 |
採用担当者 | 小川華奈 (オガワカナ) |
上記の求人に応募します。